どうも、みなさんはじめまして(^o^)丿
公共空間の活用とにぎわいまちづくりPJ、1年の千野です!
理工学部建築EPで最近になって建築について勉強し始めたところです笑 
人が出会ったり話したり、そういうソフトなことを仕掛けたいなどとマジメなこともたまには考えています!
よろしくお願いしますm(_ _)m
写真は野木君が撮ってくれました笑


こんにちは。3年の阿部です。
ご報告が遅くなりましたが、無事、11月5日のべっぴんマーケットが終了しました。
というわけでそれぞれの企画をすこしずつ振り返ります!

●子供向けワークショップ

今回は手作り楽器づくりワークショップを行いました♪
どちらもとても好評で、マラカスは材料が足りなくなるほど!
途中で材料を買い足して変更して、プラカップのマラカスになりました。
様々な装飾材料をつかって、みんなきれいな楽器をつくってくれました:)

● en Cafe

今回も平沼園さんに提供して頂いたお茶の提供を行いました。
そしてそれ以外にも、おせんべいの雷神堂さん、
パン屋さんの神戸屋さんの商品を販売させて頂きました。
お茶、おせんべい、パン、全て好評で、今後もカフェブースでいろいろな食品販売を行なっていければいいなあと思います。

●ストリートライブ

毎度恒例の、和音さんによるストリートライブを行いました!
今回はいつも以上にたくさんの方に足を止めて頂き、
とても賑わいのあるストリートライブを行うことができました。
今回は国大の大学祭と日程が重なってしまったために国大生の参加は少なくなってしまいましたが、今後はもっと多くの国大生にも参加してもらいたいです♪
和音の皆さん、今回もご協力ありがとうございました!

●長野県小布施町のりんご販売

今回は小布施町のりんごの販売も行いました!
小布施から、出たての『ふじ』を直送していただき、りんごの味が楽しめる新鮮なりんごの販売を行うことができました。
当日の試食でも、後日頂いた感想でも「美味しい!」といって頂き、無事に全てのりんごを売り切ることが出来ました。
一部は後日コミュニティカフェの『わっか』さんでも販売をしていただきました。
今後も継続してこのような企画を行なっていければいいなあと思っています。


というわけで、簡単にですが今回の振り返りでした!
商店街の皆様、ご来場いただいた皆様、こども販売員のふたり、
小布施町の方、先生、和音の方、本当にたくさんの方のおかげで無事イベントを終えることが出来ました。

関わってくださった皆様、ありがとうございました!
今後もよろしくお願いします:)


今日は白井由紀子さんのプロフィールを紹介しちゃいます!

白井由紀子
保土ヶ谷を愛する浜っ子。英会話講師、展示ガイドの傍ら、
半世紀、芸術活動に参加している。
「NHKあなたが選ぶのど自慢金賞」をきっかけに各テレビ局歌番組に入賞し、
ウィーンブラームスホール、芸術劇場、パシフィコ大ホールなどの舞台歴あり。

だんだん当日が楽しみになってきましたね!!!




こんにちは!
建築3年の阿部です。
出演者紹介の途中ですが、今回のべっぴんマーケットでの企画紹介です!

今回も公共空間PJではオープンカフェ、ストリートライブを行いますが、
今回のメイン企画はなんといっても「楽器作り体験」!!
自分だけの手作り楽器が作れちゃう企画です。

今回の楽器はマラカスとストロー笛ですが、
どちらも簡単に、可愛い楽器がつくれちゃいます♪
もちろん参加費は無料です。

自分だけの楽器を作って、ぜひ一緒にストリートライブを盛り上げてください♪


日時:2011年11月5日(土) 10:00~15:00
場所:横浜市保土ケ谷区和田町商店街
べっぴんマーケット内 イベント会場
参加費:無料

Posted in

またまた経済4年の原です!
前回同様、出演者の方のプロフィールを乗っけちゃいます!!!!
今日は、高橋きみとしさんです!

高橋きみとし
1977年 1月25日生まれ。
1995年 18のとき、付き合っていた彼女が部活でギター弾いていて、
    ただ彼女に負けたくなかっただけという理由からアコースティックギターを始める。
1997年 エレキに目覚め仲間とコピーバンドを組んだが1年くらいで解散。
    それでも、ひたすら1人でエレキを弾き続ける日々。
2003年 アコースティックギターによる弾き語りという現在のスタイルに至る。
    土曜日になると朝方まで公園で仲間たちと練習。
2006年 東京日野にあるSOULKというライブハウスで初ライブ。
    その後、和田町にある夢工房という店で2年程度定期的にライブ活動を行う。
現 在 和田町カフェや和田べっぴんライブ、つるみカフェライブなどを中心に活動中。
    オリジナルとコピーを交えながら演奏しています。オリジナルは20曲程度。
    とにかく一生懸命作った歌を一生懸命歌うだけです。

ぜひぜひ皆さん、11月5日(土)のenカフェストリートライブにご来場ください!


Powered by Blogger.